綱紀監察委員会からのお願い 平成19年10月1日 近畿税理士会南支部 〜「税理士の倫理綱領」〜 2.税理士は、法令に基づき納税義務の適正な実現を図り、納税者の信頼にこたえる。 3.税理士は、秩序を重んじ信用を保持し常に品位を高め、社会的地位の向上に努める。 4.税理士は、法令、実務に精通するよう研鑽をつみ、資質の向上に努める。 5.税理士は、会則、規則等を遵守し、会務運営に積極的に協力する。 平成19年6月22日、近畿税理士会第43回定期総会において、綱紀規則の全部改正が承認されました。綱紀規則は、定期総会の議案書に、全文掲載されています。(全4頁です)この機会に今一度、綱紀規則の精読をお願いします。 近畿税理士会綱紀規則第25条に「名義貸しの禁止」が、同第26条には「非税理士との関連排除」が規定されています。 |